エコキャップで、世界の子どもにワクチンを。
日常生活のなかで頻繁に利用されているペットボトルのキャップ。一般のゴミに混ぜてしまうと、焼却処分されCO2の発生源になり、埋め立て処分されると土壌を汚染し地球環境を破壊する事になります。そこで弊社では、ボトルキャップを分別し、再資源化を促進することでCO2の発生を抑制でき、さらにキャップの売却益で世界の子どもたちにワクチンを届けることが出来るエコキャップ運動の推進に協力しています。
キャップが集まりましたら当社にお持ち下さい。

弊社グループのエコキャップ累計個数
※2017年09月現在有限会社 遠州リサイクルセンター
- ワクチン
- 205人分
- CO2発生の抑制量
- 1,291kg
株式会社 フォーワード
- ワクチン
- 32,932人分
- CO2発生の抑制量
- 207,421kg
(1人分のポリオワクチン=キャップ860個分)
- 社長あいさつ
常に感謝の心をもち、地域の皆様に信頼されるようリサイクル業務を通して、循環型社会の構築に貢献します。
社長あいさつ - リサイクルの流れ
グループ会社協力のもと、飲料器(缶・ペットボトル・ビンなど)の回収、リサイクル(買取り)に取り組んでいます。
リサイクルの流れ - 社会貢献活動
世界の子どもたちにワクチンを届けることが出来るエコキャップ運動の推進に協力しています。
社会貢献活動